新しいチョコレート研究開発 チョコレート製造の知識⑦ チョコレートの末端製品編~パン・コーティング製法~ みなさん大好きなチョコボール!そんなチョコボールはナッツなどにチョコをコーティングするのですが、それをパン・コーティング製法と呼びます!別名、レボルビングパン(略してレボパン)と私は、呼んでいました!私のチョコレート研究と製造ラインの経験談... 2023.01.01 新しいチョコレート研究開発
新しいチョコレート研究開発 チョコレート製造の知識⑥ チョコレートの末端製品編~モールド(成型)品~ チョコレートといえば、みなさんが最初に思い浮かべるのは、ピカピカでキレイに固まっている板チョコレートではございませんか!?でも、板チョコレートは、テンパリングという工程がないとピカピカの光るボディ~になりません!・・・とか、ただ冷やして固め... 2022.12.31 新しいチョコレート研究開発
宇宙食調査 家庭でも味わえる!? 名物を宇宙日本食へ!名古屋コーチン味噌煮食べてみた! みなさん!名古屋と言えばそう!!!「名古屋コーチン味噌煮」!ですよね!!今回紹介するのは、宇宙日本食として認証された「名古屋コーチン味噌煮」です!!宇宙用の名古屋コーチンはどのような食べ物なのか、私が代表して食べてみました笑宇宙用の名古屋コ... 2022.12.17 宇宙食調査
宇宙食調査 一見、悪徳に見えて、ただ「宇宙鯖缶」を勧めているだけのブログ トゥール♪トゥルルル~♪(Satoshi)う~い!久しぶりぃ!合間の時間に来てくれてありがとう!うんどうよ最近!?相変わらず鯖缶食べてる??ハハハハハ笑(Saroshi)今回お話させていただくのは、手軽で栄養たっぷりで且つ、宇宙で食べられる... 2022.12.10 宇宙食調査
宇宙食調査 宇宙日本食 ホテイやきとり缶詰を徹底調査!市販のやきとり缶詰と比較してみた! 宇宙でやきとりが食べたぁ~い!!!今回は、株式会社ホテイフーズコーポレーションが開発した、宇宙用の「やきとり」を紹介しつつ、市販のやきとり缶詰と比較して風味や物性を観察したいと思います!宇宙用のやきとりとは?株式会社ホテイフーズコーポレーシ... 2022.12.04 宇宙食調査
新しいチョコレート研究開発 たけのこの里&きのこの山 絶対に負けられない戦いがチョコにはある! ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・・・絶対に負けられない戦いが、チョコにはある。なななななななんと!!!!ついにこの話題に触れようと思います・・・・「たけのこの里」VS「きのこの山」!!!!(実況者)いや~ついに来ましたね!解説はこのブ... 2022.12.03 新しいチョコレート研究開発
新しいチョコレート研究開発 POCKYポッキーとTOPPOトッポ どちらがお好きですか!? ライバル(rival)…それは、同等もしくはそれ以上の実力を持つ競争相手のことです。みなさんには、お互いを切磋琢磨し合えるライバルはいますか?お菓子の世界でも、お菓子同士のライバル関係ってあると私は思います。今回は、Pocky(ポッキー)と... 2022.11.23 新しいチョコレート研究開発
宇宙食調査 宇宙生活用品の調査!宇宙で歯磨き SPACE Tooth Paste みなさん!チョコレートを食べたあとは、必ず歯磨きをすると思いますが、歯磨きするときは、「歯磨き剤」を使っていますか?(みなさんのご意見)歯磨き剤はもちろん使いますよ!歯がピカピカになるし、口の中が気持ちよくなりますよね!(Satoshi)そ... 2022.11.23 宇宙食調査
新しいチョコレート研究開発 チョコレート製造の知識⑤ ココアバター代用脂 テンパリング不要な油脂? 前回「チョコレート製造の知識④ ココアバターの特徴」でココアバターの魅力を伝えました!しかし、第一次世界大戦のときに、ココアバターが手に入らなかった時代があり、油脂研究者は「ココアバターの代わりになる植物油脂」はないか、研究を重ね、見事開発... 2022.11.19 新しいチョコレート研究開発
新しいチョコレート研究開発 チョコレート製造の知識④ ココアバターの特徴 チョコレートの主要な原料の一つとして、植物油脂が挙げられます!チョコレートの30~40%程度は油脂なので、チョコレートの性質が大きく変化しやすい原料の一つであり、チョコレートを食べたら、口の中でスッと融ける滑らかな口どけは、「ココアバターの... 2022.11.19 新しいチョコレート研究開発